運動不足は乾燥肌の原因に!?改善できる運動方法
運動不足により筋力が衰えてしまうと血行が悪くなります。そのせいで栄養が充分に体全体に回らなくなり、肌のターンオーバーも乱れてしまいます。
すると当然のごとく乾燥肌や肌トラブルが起こってしまいます。ですから乾燥肌で悩んでいる人は、汗をかいたらよけい乾燥するのでは、と思うのではなく、適度な運動も必要だということを覚えておきましょう。
運動をすることで血行がよくなり、ターンオーバーが整えば乾燥肌も改善できるのです。
オススメはやはりウォーキングなど軽めの負荷のものでしょう。じっとり汗ばむ程度の速さで歩くことが肝心です。脂肪燃焼効果のある有酸素運動で、ダイエット効果もありますから最適ですね。
また気軽に始める子ともできますし、時間もそれほどとられません。習慣にしてしまうとその時間帯にはウォーキング、という風に慣れてしまいますから、それまで続けるようにしましょう。
乾燥肌を改善できてさらにダイエット効果もあるウォーキング
仕事で忙しいという場合、1日のうちに時間がとれないというケースもあるでしょう。そんな時には一駅前で下車し、徒歩で歩いて帰るのもウォーキングのうちに入ります。
朝通勤時に早めに家を出て、ウォーキングがてら一駅先まで向かうのも良いでしょう。またふくらはぎを鍛えることができますからむくみ解消にもよいので女性にもオススメです。
乾燥肌を改善でき、さらにダイエット効果もあると思うなら、女性なら誰だってウォーキングを始めたいと思うでしょう。
ただ、ハイヒールを履く義務のある職場の場合はハイヒールはロッカーに置いておき、行き帰りはウォーキングシューズで帰宅するという手段もあります。